TwitterBotを作りたい。

sho曰く、GoogleAppEngineを使えば自前でサーバ立てなくてもいけるとのことで、
とりあえず登録してみて、いろいろと情報を仕入れている。


もう何か本を買おうかと思って本屋に行ってみたけれど、
地元の本屋ではTwitterのTの字も発見することができなかったのは別のお話。


GoogleAppEngineが実行できる言語がPythonJavaらしいんだけど、
使い慣れたJavaでTwitterBotを作っている事例があまりない(?)。
よく見るのはRubyで、一応JRubyを使ってGoogleAppEngine上でも動かすことができるっぽい?
ここはRubyを覚えてしまった方がいいかもしれない・・・。
とはいえ、Pythonで書いてるサイトも同じぐらいよく見るので、
「なぜRubyか」に明確な答えが出せないあたり、モチベーションが続くか微妙なところ。


以下、備忘録的なリンク。
http://d.hatena.ne.jp/shibason/20090627/1246104886
GoogleAppEngine上でJRubyを動かす。CentOSなので、Windowsでも同じように出来るかわからない。
http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/whatisgoogleappengine.html
GoogleAppEngineの概要的な。
http://twitter4r.rubyforge.org/
RubyでTwitterAPIにアクセスするパッケージ。
http://builder.japan.zdnet.com/sp/google-app-engine/story/0,3800086196,20371257-2,00.htm
Pythonで作ってみた。


ちなみに作ろうと思ってるものは、パンヤの更新情報をつぶやくBot
公式ページ・開発者ブログのRSSを取得、解析してPOSTできたら便利じゃね?
とりあえず、取得すべきモノへのリンクも備忘録的な意味で。
・公式
http://www.pangya.jp/rss/news_rss_10.xml
http://www.pangya.jp/rss/news_rss_20.xml
・開発者ブログ
http://pangya-staff.blog.so-net.ne.jp/index.rdf
http://pangya-staff.blog.so-net.ne.jp/index.xml
RSS1.0を使うか、2.0を使うかはまだ分からない。